スラムダンク全巻、読破しました!
私、完全にスラムダンク世代だと思います。
ジャンプで、連載してたのって、中学生、高校生あたり?
ただ、その頃は途中で読むのやめちゃった記憶あり、
多分、全部通して読んでなかったと思います。記憶が曖昧。
最近、映画が公開されるというのを聞いて、ふと、改めて読んでみようかなと思いました。
中古も探したのですが、相場がよく分からず、楽天ブックスで全31巻を大人買い。
これができる経済力がついたのが、大人になって本当に良かったと思える数少ない利点ですね。
この週末で一気に読んでしまいました。
うーん、やっぱり良かった。
それぞれの登場人物のキャラクターが本当に魅力的ですね。
年を重ねて改めて読んでみて、特に安西先生に感情移入してしまいました。
先生として、生徒を導く立場の難しさ。自分だって、正解分からず、試行錯誤しながら、この生徒にとって良いはずと思ってやったことが裏目に出てしまう。そこに熱が有ればあるほど、悩みも深いですよね。けどそこに自分にとっての意味があったりする。
これは会社での部下や後輩へと接し方や、自分の子供への接し方にも通じるものがあるなとしみじみ感じながら、読んでいました。
このマンガ、読み終わったあと、メルカリででも売ろうかとも考えましたが、家に置いてれば、また読み返すかもしれんし、子供も読むかもしれんし、当分家に置いておこうと思います。